じる

記事一覧(24)

10/28【おむつなし育児座談会moyai】

◆日時:10月28日(水)10:00~12:00◆場所:みんなの縁側(熊本市近見7-9-10)◆申込先:https://forms.gle/Y5qHuuAaKC8YpdVr8ーーーーーーーーー突然ですが、おむつなし育児ってご存知ですか?0歳からのトイトレ?おむつを外して垂れ流し?…いいえ違います!赤ちゃんの「心地いい」に寄り添える排泄コミュニケーション「おむつなし育児」を、moyai仲間のジルこと佐藤みどりさんに教えていただき、赤ちゃんの可愛いおしりについて、みんなで語り合いたいと思います。〇どうやったらいいの?うちの子に合ったやり方は?〇保育の現場に取り入れてみたい。〇おむつなし育児の仲間が欲しい!どなたでも参加OK♪ お子さんの年齢は問いません。オンライン参加も受け付けますので、詳しくは下記をご覧ください😊==詳細==◆日時 10月28日(水)10:00〜11:30◆参加費 500円◆場所 みんなの縁側熊本市近見7-9-10(※添付写真参照)◆申込先 https://forms.gle/Y5qHuuAaKC8YpdVr8◆オンライン参加オンライン参加希望の人は、申込みフォームの、最後の「その他」欄にその旨ご記入ください。追って参加者LINEから招待し、・参加URL・支払い方法をお伝えします。◆コロナ対策◎37.5℃以上の発熱、咳、鼻水、だるさなどの症状のある方、また、2週間以内に海外へ行かれた方はご参加をお控えください。◎受付時に検温し、大人37℃、子ども37.5℃以上の方はご参加をご遠慮いただきます。ご了承ください。◎基本的に、食事の時以外は、大人はマスク着用をお願いいたします。◆問合せ先縁側moyai仲間専用窓口▶LINE https://lin.ee/bHTda7v▶メール engawamoyai@gmail.com==================◆縁側moyaiに未登録の方は、まずは一度お問い合わせください^^公式LINEアカウント:https://line.me/R/ti/p/%40mij9972jメール:engawamoyai@gmail.com子育てネットワーク「縁側moyai」はいつでもご参加をお待ちしております♪「大丈夫!かあちゃんが笑顔でいればきっと全てうまくいく」を合言葉に、ママ達が子育てを楽しめるように日々の活動を行っています。 moyai仲間になって、互いに支え合いながら、一緒に子育てを楽しみませんか^^ 『みんなですればつらさ半減、楽しさ2倍!』

8/24【オンライン#21☆クッキングmoyai~子どもと楽しむパンケーキアート~】

8/21【オンライン☆サイエンスmoyai〜レモン大解剖〜】

★参加費500円、要予約(講師のmoyai仲間・西さんのご好意で、講師料は、縁側moyaiの運営費にご寄付いただけるそうです。ありがとうございます♪)★申込先:https://chouseisan.com/s?h=b7a3d8b991db4356bca828655978d118夏休みも後半。熱い毎日。今年はおでかけもままならず…そんなじめっとした気持ちを爽やかにする!?楽しいレモンのオンライン実験のご案内です!先生をして下さるのは、moyai仲間・西まやこさん。夏休みの自由研究に、理科に興味を持つきっかけとして、是非ご参加下さい。さあ、楽しい化学の時間です!◆実験内容:レモン大解剖レモンを使った6つの実験を、順番に行います。①針で刺さなくても割れる風船②きえる発泡スチロール③うかびあがる絵④レモン+牛乳=?⑤泡ぶくぶく⑥色いろいろ(※一緒に実験を体験したい方は、添付ファイルの準備物をご参照下さい。)==詳細==◆日時2020年8月21日(金)10:00~11:30◆参加費:500円(※参加費は、講師料、縁側moyai運営費などに使わせていただきます)(※申込後に振込先をお伝えし、入金確認後、参加URL等お知らせします)(※当日参加は難しいので動画配信で良いから欲しい、という方は、申し込んでいただけたら後日動画URLをお知らせいたします。※ただし参加費は同額)◆対象年中~小学生のお子さまと保護者(それ以外のお子さまも大歓迎!)◆参加費の支払い方法:次のどちらかにて、事前振込みをお願いします。詳細は参加者グループLINEにて、お知らせします。①オノユリ新居にて現金払い(@国府、不在時はポスト投函OK)②縁側moyai郵貯口座③paypay送金(※振り込んだ方のお名前が分かった方が良いので、縁側moyai代表のオノユリ個人のpaypay宛でお願いします)◆申込先:https://chouseisan.com/s?h=b7a3d8b991db4356bca828655978d118材料を各自で用意していただく必要があります。材料の質問もお受けしますのでお早めに申し込みいただけると幸いです(^^♪◆参加方法:ZOOM(※心配ご無用!操作は簡単です♪)※当日お子さんがぐずって見れなかった等々あると思うので、当日の様子は、後日youtubeにアップして(※限定公開)、そのURLをお伝えいたします。◆ZOOMについて:招待URLを、入金確認後にお送りするので、そちらをクリックするだけで参加OK。ズーム初利用の方は、事前に参加URLをクリックして、指示される「ZOOM」の無料ソフト/アプリをダウンロードしておくとスムーズ。ダウンロード無料。スマホでもPCでも可。当日は、時間が近づいてきたら、招待URLを再度クリックしたら、参加できます。万が一入れない場合は、ミーティングIDを入力してみて下さい。当日は、皆さんが、子どもの泣き声などを気にしなくて良いように、マイクの初期設定を、全員「ミュート(無音)」にしておきますので、遠慮なくご参加ください♪ また、お話会の際などは画像オフの方も多いですが、今回、一緒に作ろうと思っている方などは、できれば画像オンにしていただき、様子を共有しながら楽しく一緒に作れたらと思っています♪※ZOOMについて不明点などあったら、下記までお問い合わせ下さい。「縁側moyai仲間専用窓口(LINE)」https://lin.ee/bHTda7v◆まやこ先生の紹介:リケジョ・理系職ママのまやこ先生。5歳と、もうすぐ2歳になるお子さんを子育てしながら、普段お仕事で中学生向け科学教室を多数開催されています。今回初めて、小学生向け科学教室を開催されるそうですが、ご自身の子供さんも、ママと実験を体験しているうちに実験大好きに!高等学校教諭専修免許(理科)、食生活アドバイザー2級、カラーコーディネーター2級、チョコレートソムリエ(笑)など、色々な資格をお持ちなので、雑談ついでに面白い話が聞けるかもしれません(^^)===================◆moyai仲間ではない方は、まずは一度お問い合わせください^^公式LINEアカウント:https://line.me/R/ti/p/%40mij9972jメール:engawamoyai@gmail.com子育てネットワーク「縁側moyai」は、いつでもご参加をお待ちしております♪ 一人で頑張り過ぎずに、moyai仲間になって、互いに支え合いながら、一緒に子育てを楽しみませんか^^ 『みんなですればつらさ半減、楽しさ2倍♪』