【活動レポート】『学校準備moyai特別編』

2020年2月21日

『学校準備moyai特別編』

今回の活動レポートは、参加されたmoyai仲間に感想を頂きました。ありがとうございました!

===================== 

私の息子は今年1月から療育に通い始めたところです。この春から年長さんになります。

息子は常に周りが気になり気が散漫でじっとできない。一つの取組みに集中できない、言葉の指示が通らない、些細な事にも癇癪を起こしやすい、大声で泣き喚きパニックになるなど、年齢を重ねても成長が見られず、このままでは息子との関係も悪くなるばかりで、私自身も壊れてしまうような気持ちになりました。
幼稚園の先生に相談し、ウェルパルでの相談を勧められ、そこで療育を提案されました。

療育を始めてまだ2ヶ月程ですが、就学を見据え不安が募っていたところでした。
小学校のクラスを普通級か支援級か、どのような道筋を辿っていけばいいかを知るために、今回moyaiに参加しました。

今回のmoyaiの集まりは、小学校入学にあたって、具体的な準備の流れ、学校の支援クラスのこと、療育手帳に対する考え、放課後デイサービスの利用など先輩ママさんに色々お話しいただき、とても参考になりました。 

皆さんそれぞれ、お子さんがいかに学校生活を円滑に楽しく過ごせるかを懸命に考えられていました。
辛くて苦しい時期を過ごされ、今もなおお子さんと共に前に進むべく励まれていることが分かり、私も励まされました。

これから、私自身も息子と共に療育にも一緒に取組み、ペアレントプログラムに参加しながら、息子が少しでも前進できるよう、私もストレスを軽減できるよう、前向きに頑張っていこうと思います。

皆さんのお子さんも、それぞれの特性に悩みをお待ちかもしれません。
私は1歳半頃から育てにくさを感じていたものの、一人目で手探り状態、男の子だしイヤイヤの酷い方なのだろうとずっと我慢してきました。
でも、もっと早く然るべき窓口に相談していたら、息子も私ももっと楽しい時間を過ごせていたのでは・・・と後悔の念もあります。

なので、今とてもお子さんのことで悩み、お子さんとの関係で苦しまれている方がいらっしゃれば、是非、一度ご相談されてみて下さい。
何か解決の糸口が見つかるかもしれません。

0コメント

  • 1000 / 1000

子育てネットワーク「縁側moyai」