5/8(日)【お芋の苗植えmoyai】◆日時:5/8(日)1000-1200(※小雨決行、雨天中止/当日朝6時判断)◆集合場所:「きくちのまんま合志店」駐車場に9:45集合(合志市栄3766-30、096-348-6556) ★菊陽店と間違えないように注意!◆参加費:1家族1000円+ランチ参加の場合、大人1人追加につき500円◆申込先:https://forms.gle/Jiyq1aYpXAt5wFAk9※材料・準備物に関するご相談やご質問は、お申し込み後ご招待する「参加者グループLINE」にてお尋ね下さい。※縁側moyaiでは、安心して活動に参加していただけるように、登録制を取らせていただいています。縁側moyaiに未登録の方は、まずは縁側moyai公式窓口までお問い合わせください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー子どもやママ・パパ達に、田畑や土にふれることで、楽しみながら作物の成り立ちを感じ取ってもらえたら、、、と活動している「みんなの畑」プロジェクト。熊本でもマンション暮らしの方は多いので、貴重な機会と喜ばれています♪今回は、毎年大好評の「サツマイモの苗植えmoyai」!合志市で、自然栽培(農薬、肥料不使用)のサツマイモ、お米を作られている園田農園(オーナー:園田恭子さん)にお邪魔したいと思います。今回も終わった後には、各自おにぎり持参で、園田さん特製の栄養たっぷり「命のスープ」で、青空ランチタイム♪♪豊かな自然に囲まれて、爽やかな休日を過ごしてみませんか?^^「パパ不在の週末を、母子でどう過ごそう…」と思っていた方も是非!縁側moyai活動なら、moyai仲間みんなで見守りあうので、母子のみでも楽しく参加できますよ^^※過去の「サツマイモの苗植えmoyai」の様子https://engawamoyai.localinfo.jp/posts/18266835※この事業は、「熊本市子どもの未来応援基金」より助成金をいただいて実施しています。(※担当ゆいまーる:山川)==詳細==◆日時5/8(日)1000-1200(※小雨決行、雨天中止/当日朝6時判断)※感染症の拡大状況によっては、延期や中止の可能性もありますので、ご了承下さい。◆集合場所「きくちのまんま合志店」駐車場に9:45集合(合志市栄3766-30、096-348-6556) ★菊陽店と間違えないように注意!◆参加費1家族1000円+ランチ参加の場合、大人1人追加につき500円※スープなど食材費、運営費、保険込み 子どもは何人でも追加費用はなしです。 当日現地にて現金でお支払いください。◆定員15組◆持ち物軍手、長靴、タオル、帽子、水筒、必要ならば着替え虫網/虫かごがあっても楽しいかも♪※スープお申込みの方は、お椀、お箸などの食器とおにぎり、レジャーシートをお持ちください。ミニテーブルがあると更に便利です★◆申込先https://forms.gle/Jiyq1aYpXAt5wFAk9参加〆切:5/5(木)12:00まで※材料・準備物に関するご相談やご質問は、お申し込み後ご招待する「参加者グループLINE」にてお尋ね下さい。※縁側moyaiでは、安心して活動に参加していただけるように、登録制を取らせていただいています。縁側moyaiに未登録の方は、まずは縁側moyai公式窓口までお問い合わせください。◆コロナ対策2022.04.12 13:59
4/14(木)【蜜蝋ラップづくりmoyai+菌ちゃん農法土づくり#2】◆日時:4/14(木)1000-1200◆場所:みんなの縁側(熊本市南区近見7-9-10)◆参加費:1,000円 ※材料費込み/オーガニックコットン。好きな柄を当日お選びいただけます!◆申込先:https://forms.gle/UcxL3XyHkDYzyeRA6※材料・準備物に関するご相談やご質問は、お申し込み後ご招待する「参加者グループLINE」にてお尋ね下さい。※縁側moyaiでは、安心して活動に参加していただけるように、登録制を取らせていただいています。縁側moyaiに未登録の方は、まずは縁側moyai公式窓口までお問い合わせください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー洗って繰り返し使うことができて、環境に優しい!と注目を集めている”蜜蠟(ミツロウ)ラップ”を作りませんか?蜜蝋とは、ミツバチの巣から精製された蝋のこと。これを使うと、プラスチックを使わず環境にやさしいだけでなく、蜜蝋がもつ天然の防腐・抗菌作用をもったラップができるんです。アロマセラピスト山口かなこさんと一緒に地球環境のことに思いを馳せながらmoyai仲間とワイワイおしゃべりしながらワークショップを楽しみましょう!お子様が一緒でも、ママ単身でも大丈夫!moyaiはママのための場なので、ぜひご参加ください^^また、イベント後はみんなの縁側の畑の土づくり作業を行います。所要時間は10〜15分ほど。可能な方はぜひ土に触れて癒されてくださいね♪【みんなの畑★菌ちゃん土づくりmoyai】https://engawamoyai.localinfo.jp/posts/32816141初回:2022年4月10日(日) 10:00~12:002回目:4月14日(木) 12:00~3回目:4月18日(月) 12:00~4回目:4月27日(水) 12:00~“この事業は、くまもと・わくわく基金助成事業として実施しています。”(※担当ゆいまーる:山川)==詳細==◆日時4/14(木)1000-1200※感染症の拡大状況によっては、延期や中止、オンライン開催等への変更の可能性もありますので、ご了承下さい。◆場所みんなの縁側熊本市南区近見7-9-10(※添付写真参照)Googleマップで検索可能!https://goo.gl/maps/s1cb1b2n83Uzh3649◆参加費1,000円※材料費込み/オーガニックコットン。好きな柄を当日お選びいただけます!※当日現地にて現金でお支払いください。◆定員10組◆持ち物なし◆講師★山口かなこさん妊娠を機にカラダに取り入れるものの大切さ、自然なものとの出会いで人生が180度変化しました。今回の蜜蝋ラップで、その魅力に触れていただけたら幸いです♡↓山口さんのHPはコチラ!↓https://peraichi.com/landing_pages/view/citronkanaco/◆申込先https://forms.gle/UcxL3XyHkDYzyeRA6参加〆切:4/11(月)※材料・準備物に関するご相談やご質問は、お申し込み後ご招待する「参加者グループLINE」にてお尋ね下さい。※縁側moyaiでは、安心して活動に参加していただけるように、登録制を取らせていただいています。縁側moyaiに未登録の方は、まずは縁側moyai公式窓口までお問い合わせください。◆コロナ対策2022.03.30 15:43
3/16(水)【母乳石鹸づくりmoyai】◆日時:3/16(水)1000-1200◆場所:みんなの縁側(熊本市南区近見7-9-10)◆参加費:3,000円/本(1リットルの牛乳パックサイズ、材料費・講師料込み)◆申込先:https://chouseisan.com/s?h=66b4ba42cdd043febc34a41e4c6d3681※材料・準備物に関するご相談やご質問は、お申し込み後ご招待する「参加者グループLINE」にてお尋ね下さい。※縁側moyaiでは、安心して活動に参加していただけるように、登録制を取らせていただいています。縁側moyaiに未登録の方は、まずは縁側moyai公式窓口までお問い合わせください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーいつかは終わってしまう我が子との授乳タイム。そんな授乳を物として記念に残せる「母乳石鹸」!2018年開催から待望のリバイバルです^^何と、普通の絞った母乳はもちろんのこと、冷凍してある母乳でも作れちゃうんです…!前回開催時は、低体重児のベビーちゃんに毎日冷凍母乳を届けていたママさんから「思い入れが強くて、捨てられなかった母乳を思い出の品にできてよかった!」と感動のお声をいただきました。しかも母乳石鹸、保湿効果も凄いんです。卒乳・断乳を考えているお母さま方、今がチャンスです。奮ってご参加くださいませ~!(※担当ゆいまーる:山川)==詳細==◆日時3/16(水)10:00-12:00※感染症の拡大状況によっては、延期や中止、オンライン開催等への変更の可能性もありますので、ご了承下さい。◆場所みんなの縁側熊本市南区近見7-9-10(※添付写真参照)Googleマップで検索可能!https://goo.gl/maps/s1cb1b2n83Uzh3649◆参加費3,000円/本(1リットルの牛乳パックサイズ、材料費・講師料込み)※当日現地にて現金でお支払いください。◆定員6組◆持ち物・母乳(冷凍でも可。70cc~100ccがベストですが、1滴でも可)・胸当てのあるエプロン・保冷バッグ・ゴム手袋・マスク・タオル・筆記具◆講師★サリーこと内藤潤子先生HSAハンドメイド石けん協会シニアソーパー熊本・福岡を中心に手作り石けん教室を展開しています。スローライフを楽しむ「暮らしの中の石けん教室」、ママに人気の「母乳石けん教室」など各種教室開催中!先生のブログはコチラ↓https://ameblo.jp/ginga-mail/<講師より>母乳を石鹸に閉じ込めて育児の記念にしましょう(^o^)/ 出来上がった石鹸はお子様の成長の記念日毎に切り分けて、少しずつ使いましょうね~。◆申込先https://chouseisan.com/s?h=66b4ba42cdd043febc34a41e4c6d3681参加〆切:3/9(水)※材料・準備物に関するご相談やご質問は、お申し込み後ご招待する「参加者グループLINE」にてお尋ね下さい。※縁側moyaiでは、安心して活動に参加していただけるように、登録制を取らせていただいています。縁側moyaiに未登録の方は、まずは縁側moyai公式窓口までお問い合わせください。◆コロナ対策2022.02.18 21:49
2/19(土) 【小学校入学準備moyai@オンライン】◆日時:2/19(土)22:00~23:30※前半:1時間、後半:30分23:30までは放課後雑談タイム!◆開催:ZOOMでのオンライン※後日動画視聴も可能です。◆参加費:200円◆申込先:https://forms.gle/v7xcYF5f4CizYNWo6※事前質問〆切:2/14(月)18時※参加予定者は、『小学校☆moyai情報交換』のLINEオープンチャットにお入り頂きます。※縁側moyaiでは、安心して活動に参加していただけるように、登録制を取らせていただいています。未登録の方は縁側moyai公式窓口までご連絡ください。=======毎年大好評の「小学校入学準備moyai」☆入学を春に控え、疑問・質問・不安を楽しくおしゃべりしながら解消しませんか?「ランドセルどうする?」「育成クラブは? 入学後の生活の変化は?」「ひらがな・カタカナは書けないといけないの?」「小学校の壁ってナニ!?」などなど…悩みはつきませんよね(><)そこで、今年は小学校の先生でありmoyai仲間の中村希未さん、松永友紀さんにご参加いただきます。前半1時間は、お二人から小学校全般のお話、事前に頂いた質問にお答えいただきます。後半30分は、放課後雑談タイム・先輩ママに聞いてみよう!Zoomのブレイクアウトルームを使った座談会を予定しています(^^)今回、同席して頂く予定の先輩moyai仲間として…・発達障害などで支援級を検討したママ・PTA経験ママ・熊大附属(受験経験)ママ・フルタイム(育成)ママ にもお話いただきます!小学生がいらっしゃるmoyai仲間のみなさーん♪良かったら、未知の小学校ライフに対して、わくわくよりも不安が大きくなっている後輩ママのために、経験談などを話してもらえないでしょうか?^^ご参加いただける小学校先輩ママも大募集!!(※参加費はかかりません。謝礼がお支払い出来ず申し訳ないのですが、moyaiのお互いさまスピリットでご協力いただけたら幸いです♪)「入学を目前に控えて不安になっているmoyai仲間の姿は、数年前の自分の姿~^^」後輩ママのために、お力を貸していただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします♪いろんな世代のママがいる縁側moyaiだからこその、なかなかないこの機会!この春から入学のお子さんをもつママはもちろんのこと、年中・年少のママさんも、遠慮なくどなたでもご参加ください^^より多くのママが参加できるようにオンラインで夜に開催いたします。(担当ゆいまーる:山川・川崎・津田・小野)==詳細==◆日時2/19(土)22:00~23:30※前半:1時間、後半:30分23:30までは放課後雑談タイム!※当日参加できない方のために、後日動画の配信もあります。◆参加費200円◆定員なし◆申込先https://forms.gle/v7xcYF5f4CizYNWo6※事前質問〆切:2/14(月)18時※参加予定者は、『小学校☆moyai情報交換』のLINEオープンチャットにお入り頂きます。※縁側moyaiでは、安心して活動に参加していただけるように、登録制を取らせていただいています。縁側moyaiに未登録の方は縁側moyai公式窓口までご連絡ください。◆ZOOMについて2022.02.03 05:47